今この時を。
こんにちは皆様。
週末はお変わりなくお過ごしでいらっしゃいましたか。
週のスタート。ふくふく仲間の皆様もお元気でいらしてくださり
安心いたしております。
桜も見ごろを過ぎ春がどんどん加速しておりますね。
ふくふくでは今年も残念ながらお花見はいたしませんでした。
2年前までの桜の時期は毎日お花見に行っていました。
コロナ禍の中でも考えれば何か良い方法はあるのかもしれませんが・・・
でも昨年のある時期から無理に外出行事を行うことはスッパリやめました。
それはやはり何よりも命が大切だからです。
そして外出行事を行うことを喜ばれる方もいらっしゃれば
不安や心配に思う方もいらっしゃる。
外に出ればやはり多くの人と接してしまうことになります。
目的地に着くまで車の中での3密も送迎以外極力避けたい。
何より心配しながらは楽しめない。
そこできっぱり頭を切り替え、デイの中での活動を今まで以上に充実することに
注力することにしました。
今は無理はしない。慎重の時。そう考え日々の充実を積み重ねて行きました。
そして一年近く・・。
今のふくふくはコロナが流行る前よりずっと゛毎日゛が良くなっていると思います。
外出できないからとご利用者様に退屈な思いはさせていないと断言できます。
それはご利用者様の日々の我慢とご協力、そしてスタッフの尽力のお蔭様です。
スタッフは感染対策という今までにない重い足かせをつけながら
私生活でも我慢を強いられている中で毎日よくがんばって手作業に運動にレクに
お散歩・お食事おやつと質の向上をはかってくれています。
ありがとう。本当にありがとうございます!
コロナが終わった時にあの時我慢してよかった、あの時がんばったから
コロナの前より良くなったと思えるような毎日にしていきたいです。
とはいえ・・季節は満喫して頂きたい。
それは私の願いでありふくふくの大切なおもてなしです。
手作業の作品やお部屋の模様替え・日々のお食事おやつそして散歩などで
室内でも今の季節を感じて頂けるよう努めております。
昨年の桜の時は皆様に桜のカードをお配りさせて頂きました。
今年はどうしょうかなぁと考えて・・
桜茶をお配りすることにいたしました❤
少しでも春を感じ緊張の続く毎日の中でホッとする時を持って
いただけたら嬉しいです。
今日から連絡帳の袋に入れさせて頂きます。お楽しみに♥
今この時を大切にすることに思いを込めて。
これからも日本の四季を感じて頂けるよう努めて参ります。
ふくふくの塗り絵カレンダーにのっている行事が少なくてもご安心くださいね。
毎日楽しんで頂けるようこれからもがんばります。
●今日のふくちゃん
今日は雨天のため午後のレクは室内で輪投げをいたしました。
(娘様ご安心くださいね。こんなにお元気ですよ😉)
優勝は先日ご紹介した会長でした。おめでとうございます🎊
●本日のふくちゃん食堂
昼食(春野菜の天婦羅・里いものてり煮・もずくの酢の物・香の物)
まあ・・❤今日もなんて豪華。
春野菜はタケノコ・玉ねぎ・春菊・菜の花の4種でした
旬のものを食べるということはとても体に良く免疫力をあげること。
そしてここにも四季が感じられます。
ふくふくの゛大事゛がつまったメニューです。
おやつ(コーヒーゼリー・紅茶)
今日も皆様モリモリでした😊
今日もお元気でありがとう💛
一週間がんばりましょうね。また明日。